Webサイトを作りたい!あわよくば儲けたい!
そう思ったことはありませんか?
僕は学生の頃にアフィリエイトに出会い、Webサイトを通じてお金を稼ぐことを覚えました。
※アフィリエイトとはWebサイトに商品広告のリンクを貼り、そこから収入を得るものです。
稼いだ額こそ少なかったですが、スキルや経験が何もない学生でもサイトを通じてお金を生み出せることに感動を覚え、卒業後はWebサイトのエンジニアとしての道を選びました。
そしてこれまで7年近くWebサイトに携わってきて、感じることが
「現代はWebサイトを持っている人が力を持つ時代になっている」
ということです。
ブームはいつも2chやYouTube、Twitterなどから広がります。
有名なYouTuberがある商品を宣伝すれば普段の倍売れることもあります。
食べログやFacebookなど、より多くの人に支持されたWebサイトが影響力を持ち、そこからお金を生み出しているのです。
これはWebサイト事業の1つであるアフィリエイトの市場規模の予測推移です。
引用:17年度アフィリエイト市場規模、13.5%増の約2276億円 | 通販通信
年々その規模が右肩上がりで拡大していることが見て取れます。
Webサイトは今後個人や法人、都市部・地方問わず、無くてはならないものになっていくでしょう。
Webサイトを持つことで、
- 多くの収入を得られる
- 安定した副収入を得られる
- 多くの人に情報を発信できる
そんなメリットを感じることができます。
ここではそんなWebサイト運営に関する概要や、必要なスキル、コストなどをすべてお伝えします。
この記事があなたのWebサイト運営に興味を持つきっかけとなれば幸いです。
1. サイト運営は現代における最高の収入源
サイトにはブログやオウンドメディア、マッチングサービスなどたくさんの種類があります。
これらのサイトは収入源を得たい、ビジネスを始めたい人にとって最高のビジネスモデルになります。
なぜならサイト運営では
- 特別な経験やスキルが要らない
- コストがかからない(リスクが少ない)
- 時間に縛られない
というメリットがあるからです。
1-1. 特別な経験やスキルが要らない
サイトを運営には特別な経験やスキルは要りません。
例えば、飲食店をはじめるときには多少なりとも料理のスキルが要りますが、サイト運営にはそういったものは一切不要です。
プログラミングやITの知識も要りません。
主婦の方が日頃のライフハックをまとめたサイトが広告収入だけで月100万円を手にしているような例もあります。
誰でも簡単に、今あるスキルだけでサイト運営をはじめることができます。
1-2. コストがかからない(リスクが少ない)
サイト運営にはコストがほとんどかかりません。
飲食店経営などには仕入れコストや人権費などがかかりますが、サイト運営でかかる月々にかかる費用はサーバ代ぐらいです。
毎月のたくさんの支出がかかるものをはじめるのは勇気が要りますよね?
サイト運営ではコストがほとんどかからないため、気軽にリスク無く始めることができます。
1-3. 時間に縛られない
サイトを運営をしていると、自分が寝ている間も遊んでいる間も安くむことなくユーザーが訪問します。
テレアポのような営業活動だとそうはいきませんよね?
活動時間が限られ、お客さんの都合もあります。
サイト運営ではそういった時間の制限がなく、休みの日でも、寝ているときも、本業で働いているときもビジネスをサービスを提供し続けることが可能です。
2. サイト運営で得られるもの
サイト運営で得られるもの、メリットは次の2つがあります。
- 副収入を得られる
- 営業・集客の手段になる
- 資産になる
2-1. 副収入を得られる
サイトで副収入を得ている人は大勢います。
こちらは株式会社もしもが発表している2013年時点でのアフィリエイト人口です。
※アフィリエイトとは、サイトに商品の広告を貼り、そこから購入に至ると報酬をもらえるビジネス
2013年で387万。多いですね。
実際はサイトに登録しただけの人であったり、複数サイトを持っているような人もいるため、これより少ない数字になりますが
それでも100万人はアフィリエイター人口がいるのではないかと言われています。
そのうち月1万円以上稼いでいる人が10%と言われているため、単純計算10万人もの人が副収入を得ていることになります。
これらの人の中には本業ではなく、副業でアフィリエイトをやっている人も大勢います。
サイト運営によって、本業以外でも収入をつくことは十分に可能なのです。
2-2. 営業・集客の手段になる
サイト運営は広告やアフィリエイトにより、収入を得られることだけがメリットではありません。
サイトの閲覧数が増えるこで、集客や営業活動の1つとして機能することが可能です。
例えば、あなたは賃貸を借りるときにどうやって探していますか?
直接不動産屋さんに行く方もいますが、SUUMOやHOME’Sといった不動産掲載サイトを見て問い合わせをする人も多くいます。
これらの不動産掲載サイトは広告やアフィリエイトで収入を得ているのではなく、店舗を紹介して問い合わせを得る、営業活動をしているのです。
不動産に限った話ではありませんが、このようなサイトを通じて集客につなげているサイトは多くあります。
サイト運営は営業や集客の手段になるのです。
2-3. 資産になる
継続的に収入が生まれるサイトは資産になります。
例えば、月1万円程度の売上のサイトでも、5年間売上を継続できれば1万円×60ヶ月で60万円の価値があるサイトになります。
もし月10万円の売上があれば600万円の価値があります。
月50万円なら3,000万円の価値になります。
月50万円の売上があるサイトというのは3,000万円の家ぐらい価値があるのです。
成果が出るのは半年が目安
「サイトを始めてどれぐらいで成果が出るの?」
と気になる人も多いのではないでしょうか?
ジャンルやサイトの種類によっても異なりますが、僕がこれまで数十のサイト運営に携わってきた経験から
どんなジャンルのサイトでも半年頑張ればそれなりの成果が出る
と考えています。
半年経てば成果が出る、という意味ではありません。
半年間、成果を出すために何かしらの改善やコンテンツの充実を図る努力を続けた結果、成果が生まれる、ということです。
中には半年間でサイトのPV数が500万PVを達成し、事業譲渡の評価額が数千万円になったケースも見てきました。
もしあなたがサイトを運営を始めるなら、まずは半年間頑張ってみる、というのを目標にしてみては如何でしょうか。
3. サイト運営のビジネスモデル
弊社はマッチングサイト開発を専門にした制作会社ですが、これまで見てきたサイトの数はマッチングサイトだけでも300件以上はあります。
マッチングサイト以外のサイトを含めると数千サイトは見てきたのではないかと思います。
それらのサイトは大きくは次の5つのビジネスモデルに分類できます。
- 広告から収入を得るモデル(ex. ブログ、Webメディア)
- アフィリエイトから収入を得るモデル(ex. ブログ、価格.com)
- サイト上で商品を販売するモデル(ex. 楽天市場、Amazon.com)
- サイトで集客し、リアルビジネスでの商品販売につなげるモデル(ex. SUUMO、マイナビ)
- サイト上でサービスを提供しサービス料や手数料を得るモデル(ex. Netfix、MoneyForward)
3-1. 広告から収入を得るモデル(ex. ブログ、Webメディア)
一番多いのはこの広告から収入を得るタイプのサイトです。
個人のブログやオウンドメディアを見ると記事の途中や最後に広告を見かけることがあると思います。
それらの広告がクリックされると報酬を受け取ることができるのがこのビジネスモデルです。
目安ですが大体PV数の3%が報酬額となります。
例えば10万PVあるサイトだと3万円。100万PVあると33万円ぐらいが報酬額になります。
※ネットから面白い情報を発信するメディアの事例
3-2. アフィリエイトから収入を得るモデル(ex. ブログ)
アフィリエイトとはサイトに企業の商品の広告を貼り、そこから購入に至ると報酬をもらえるビジネスです。
アフィリエイトは商品の仲介サイトに登録すれば誰でも簡単に始めることができます。
商品の種類は化粧品やウォーターサーバ、クレジットカードの登録まで様々。
1回の購入で発生する報酬も100円代から1万円以上のものまで様々です。
商品の仲介サイトはA8がおすすめです。
アフィリエイトをやっている人の実に8割が登録していると言われており、商品の種類も豊富にあります。
※主婦向けにおすすめ商品のアフィリエイト広告を出しているサイトの事例
3-3. サイト上で商品を販売するモデル(ex. 楽天市場、Amazon.com)
いわゆるショッピングサイト、ECサイトなどがこのモデルにあたります。
あなたも普段の生活で楽天一番やAmazonのようなショッピングサイトを使うケースが多いのではないでしょうか?
実はこのビジネス、誰でも簡単に始めることができます。
あなたはBaseというサービスをご存知でしょうか?
このサービスは誰でも簡単に無料でオリジナルのショッピングサイトを作れるものです。
商品はサイトの規約の範囲であれば何でも構いません、独自の手芸用品を売ってもですし、趣味で作った陶芸品でも何でも可能です。
今やショッピングサイトは誰でも簡単に始めることができるのです。
3-4. サイトで集客し、リアルビジネスでの商品販売やマッチングにつなげるモデル(ex. SUUMO、マイナビ)
サイトで集客をし、リアルビジネスに誘導するサイトも多く存在します。
SUUMOのような不動産紹介サイト、マイナビのような人材紹介サイトもそのうちの1つです。
これらは申込みにつながることで手数料を得たり、リアルビジネスでの商品販売により売上を上げるビジネスモデルです。
このビジネスモデルを始めるのはそれほど難しくはなく、簡単なものであればWordpressを使えばもの数時間でサイトを立ち上げることも可能です。
3-5. サイト上でサービスを提供しサービス料を得るモデル(ex. Netfix、MoneyForward)
これらのサービスは動画や家計簿などユーザーにとって価値のあるサービスを提供することで収益をあげるビジネスモデルです。
主な収入源はユーザーの課金によるものですが、無料でサービスを提供し、広告などから収益をあげるようなものもあります。
このビジネスモデルはブログなどに比べると、独自に開発しなければいけない機能が多く、開発コストが高くなってしまう傾向にあります。
会員数が700万人を超える家計簿アプリのマネーフォワード
4. サイト運営に必要なもの
サイト運営を軌道に乗せるには必要なものが4点あります。
それは
- 少しだけWebの知識
- 月額900円のサーバ費用
- 魅力的なコンテンツ
- 継続
この4つです。
4-1. 少しだけWebの知識
サイト運営する上でWebの知識は必要です。
ですがそれほど高度な知識は不要です。
よくSEO知っておかないとダメとかHTML、CSSは分かってないとダメとか言う意見もありますが、そんなことはありません。
SEOの知識は必須ではありませんし、HTML、CSSもWordpressを使えば触る機会もありません。
必要なのは、Wordpressを構築できるぐらいの知識レベルです。
WordPressとはWebサイトを簡単に構築できるパッケージです。
全世界のWebサイトの30%がこのWordpressで作られていると言われています。
サイト構築の経験がない人はWordpressを使うことをおすすめします。
WordPressの構築方法は下記のリンクが分かりやすいので一読してみて下さい。
初めてのWordPressで集客できるブログを作るまでの使い方まとめ
4-2. サイト運営に必要な費用は月額900円
サイトを運営するにはサーバが必要です。
サーバってなんだか難しそう。
と思うかもしれませんが、意外と難しくはありません。
多くの人はレンタルサーバを利用してサイトを構築します。
おすすめはエックスサーバです。
このエックスサーバを使えば月額980円でサーバを使うことができます。
また、Wordpressが事前にインストールされているため、サイトの立ち上げも非常に簡単にできるのです。
WordPressでサイトを運営する際はエックスサーバをおすすめします。
4-3. 魅力的なコンテンツ
サイト運営にはとにかくコンテンツが大事です。
サイト運営の本質は訪問者を楽しませたり、役に立つために存在しています。
例えば、見知らぬ人の一言日記を見てあなたは楽しいと思うでしょうか?
今日はどこどこに行って楽しかった。
誰々と遊んで楽しかった。
芸能人でも無い限り、このような記事を見て満足する人は少ないでしょう。
訪問者にとって魅力的な記事やコンテンツを生み出し続けるのがサイト運営にとって一番大切なことです。
4-4. 継続がとにかく大事
前項でサイト運営には「魅力的なコンテンツを生み出し続けることが大切」ということをお伝えしました。
ですが魅力的なコンテンツはもちろんですが、それを継続して発信し続けることも非常に大切です。
サイト運営で売上を出す、10万を超える閲覧数を作る、そういった結果を実現するには長い時間がかかります。
目に見える成果が出るまで最低でも半年はかかると思った方がよいでしょう。
多くの人が「全然成果が出ない」と思い、1ヶ月も立たない内に辞めてしまう人がほとんどです。
せっかく魅力的なコンテンツを発信しているのに1ヶ月で辞めてしまうのは非常に勿体ありません。
継続的に魅力的なコンテンツを生み出せるようにしましょう。
5. サイトの運営の始め方
サイト運営を始めたい、でもどうすればいいか分からない。
そう思う方も多いのではないでしょうか。
ここではサイト運営を始める主要な方法をご紹介します。
5-1. サイト運営サービスを利用する
サイト運営サービスを利用すれば、PCのブラウザからデザインや色を選ぶだけで簡単にサイトを構築することができます。
特におすすめなサービスは次の通りです。
ショッピングサイトを作りたいならBASE
BASEは誰でも簡単にショッピングサイトを作れるサイトです。
このサービスを使えばオリジナルのTシャツや手芸品などを販売するサイトも難なく作ることができます。
このサービスが創業者の方のお母さんでも使えるようなサービスを作る、という思いから生まれたサイトで、非常に簡単にサイトを作れるのが魅力的です。
オウンドメディアを作りたならAmeba Ownd
オウンドメディアとはWebマガジンや自社の情報を発信する情報サイトのことです。
近年Webサイトからの集客に重きが置かれるようになり、こういったオウンドメディアのような外部への情報を発信するサイトが注目されています。
Ameba Owndはアメブロを運営するサイバーエージェントのサービスの1つで、デザイン性の優れたオウンドメディアを簡単に、しかも無料で作れる有り難いサービです。
5-2. 自分でサーバを立ててWordpress環境を構築する
サイトを運営するなら自分でサーバを立てて、Wordpress環境を構築する、というのもよく手法です。
前項で紹介したサービスと違い、自分でサーバを立てたり、設定をしたりと、少し難易度が高いですが、カスタマイズ性が高く、オリジナルのサイトを作ることができます。
5-3. 自分でサービスを開発してサーバにアップする
難易度は高いですが、プログラミングができれば、自分でサイトを作って公開する、ということも可能です。
例えば、食べログやメルカリといったサイトをWordpressだけで構築するのには限界があります。
このようなブログやメディアに限定せず、会員登録や決済機能、チャット機能を盛り込むには自分でサイトを開発(もしくは外注)する必要があるでしょう。
6. サイト運営の注意点
サイト運営をする上で注意しておくことが次の4つです。
個人情報の取扱に注意する
サイトが落ちないように注意する
出会い系などは運営者リスクが大きい
アダルトは禁止なサーバが多い
これらは知っておかないと後々トラブルになることもあるため、しっかりと理解しておきましょう。
6-1. 個人情報の取扱に注意する
会員登録機能があるサイトやお問い合わせフォームがあるサイトではメールアドレスや名前の入力を促すことがあります。
これらの情報は個人を特定できる情報であるため、慎重に管理しなければいけません。
外部からアクセスできるようなことが無いよう、PC内のどこかに管理するなど慎重に取り扱うようにしましょう。
6-2. サイトが落ちないように注意する
サイトを運営する上でサーバが落ちてしまわないように管理する必要があります。
サーバが正常に動いていることはもちろんですが、ドメインの有効期限やHTTPSの期限を忘れてしまい、正常にアクセスできなくなってしまうこともあります。
そんなことにならないよう、有効期限があとどれくらいか、更新通知はいつ来るかなどを把握しておくようにしましょう。
6-3. 出会い系などは運営者リスクが大きい
出会い系サイトを運営したい人も中にはいるかもしれませんが、出会い系サイトを運営するには特別な申請が必要です。
東京都の場合は「インターネット異性紹介事業の届け出」を警視庁に提出する必要があり、それらを怠った場合、出会い系サイト規制法違反で逮捕されるケースもあります。
7. まとめ
いかがでしたか?
最後にもう一度記事の内容をふり返ります。
サイト運営は現代における最高の収入源
- 特別な経験やスキルが要らない
- コストがかからない(リスクが少ない)
- 時間に縛られない
サイト運営で得られるもの
- 副収入を得られる
- 営業・集客の手段になる
- 資産になる
サイト運営のビジネスモデル
- 広告から収入を得るモデル(ex. ブログ、Webメディア)
- アフィリエイトから収入を得るモデル(ex. ブログ)
- サイト上で商品を販売するモデル(ex. 楽天市場、Amazon.com)
- サイトで集客し、リアルビジネスでの商品販売やマッチングにつなげるモデル(ex. SUUMO、マイナビ)
- サイト上でサービスを提供しサービス料を得るモデル(ex. Netfix、MoneyForward)
サイト運営に必要なもの
- 少しだけWebの知識
- サイト運営に必要な費用は月額980円
- 魅力的なコンテンツ
- 継続がとにかく大事
サイトの運営の始め方
- サイト運営サービスを利用する
- 自分でサーバを立ててWordpress環境を構築する
- 自分でサービスを開発してサーバにアップする
サイト運営の注意点
- 個人情報の取扱に注意する
- サイトが落ちないように注意する
- 出会い系などは運営者リスクが大きい
サイト運営を通じて、個人が月数十万を超える収入を超えることも珍しくなくなってきました。
サイト運営はあなたの人生をより豊かに、そして自由なものを変えると信じています。
この記事があなたのサイト運営に興味を持つきっかけとなれば幸いです。
コメント