システム開発の工程やプログラミングの進め方について解説!

私たちが普段使用しているアプリケーションや目にしているサイトはシステム開発によって作られています。

そのため、新たにシステムやサイトを作るためにはシステム開発の進め方を理解する必要があります。

しかし、システム開発をどのような工程で行うのかを理解していない人が多いのではないでしょうか。

本記事では、開発の主な流れやその中で重要な役割を担っているプログラミングの進め方について解説します。

プログラミング言語の種類や選択の仕方も解説しているので、是非最後までご覧ください。

システム開発の流れ(工程)は?

要件定義

要件定義はシステム開発の中で最初に行う工程であり、重要な役割を果たします。

この工程では、システムに搭載する機能や仕様、その運用の仕方などの方向性を定めます。

ここで意識すべき点は、要件や願望を網羅的に定義することです。

漏れなく定義することによって、仕様変更によるリスクを防ぐことができます。

外部設計

外部設計は基本設計とも呼ばれる工程で、システムの操作画面などのユーザーインターフェースを設計します。

ユーザーが直接触れる部分であるため、ユーザー視点を重視して設計をすることが重要です。

内部設計

内部設計は詳細設計とも呼ばれる工程で、機能や動作などシステムの中身に関する設計をします。

ここではユーザー視点ではなく、開発者の視点に立って設計をする必要があります。

プログラミング

プログラミングはコーディングとも呼ばれる工程で、内部設計書をもとにプログラム言語を用いてコンピューターにさせる処理を順に書き出します。

プログラミングはシステム開発の肝になる重要な工程です。

テスト

テストは設計通りにプログラムが作られているかを確認する工程です。

ここではシステムの動作に問題がないか、要件を満たしているかを検証します。

システムをリリースする前に不具合を解消するために重要な役割を担っています。

リリース

テストを終え、品質が保証できたらシステムをユーザーに納品します。

この工程がリリースです。

一気にシステムが導入されるのではなく、段階的にリリースされる場合もあります。

運用・サポート

実際にシステムを運用してみると、テストの段階では見つけられなかった不具合が生じることがあります。

このようなトラブルが起こった場合には、そのトラブルに対して適切に対処をしなくてはなりません。

システム開発はリリースしたら終了ではなく、運用開始後も継続的にサポートをするのです。

プログラミングとは?

プログラミングとは?

プログラミングとは先程紹介したシステム開発の工程の一つです。

プログラミングは、その工程の中でコンピューターを動かすための指示を出す役割を果たします。

また、コンピューターに与える指示をプログラムといい、命令を与える行動をプログラミングといいます。

プログラミングの進め方

実際にプログラミングがどのように進められるのか、工程ごとに解説します。

開発環境の構築

まず、実際にプログラムを書く前に開発するための環境を構築する必要があります。

具体的には、テキストエディタやコンパイラ、デバックツールなどを準備しましょう。

テキストエディタとは文字を編集するためのソフトで、メモ帳のようなシンプルなものからコーディングに役立つ機能が搭載されたものまであります。

作業内容に合わせて使い分けるのがおすすめです。

コンパイラとは人間が書いたプログラミング言語を機械コードに翻訳するためのソフトです。

デバックツールとは開発時に発生した問題点やバグなどの不具合を取り除くためのソフトで、初心者でも使用しやすいものもあるので是非活用してみてください。

コーディング

コーディングとは、プログラミング言語の文法に従って開発環境でプログラムを記述することです。

コーディングを行う際には、一から全てのコードを記述するのではなく、モジュールと呼ばれるプログラムの部品を作成し、複数のモジュールを組み合わせることがおすすめです。

モジュールを活用することにより、開発効率の向上や保守性の向上につながります。

動作確認

コーディングの完了後、実際にプログラムを実行して動作を確認します。

そして、想定していた結果と出力された結果が異なる場合はバグやエラーが発生していると考えられます。

まずはどの部分にバグやエラーが発生しているのかを探り、その上で適切な対処や修正を行うことが必要です。

また、調査を行う際には、開発環境の紹介の際に出てきたデバックツールを活用することがおすすめです。

ソースコードインスペクション

コーディングと動作確認が終わったら、他の人にソースコードやプログラムを確認してもらいます。

この作業をソースコードインスペクションと言います。

文法の誤りがないか、設計書に沿ったコーディングが行われているかは、記述した本人では気がつきにくいものです。

そのため、第三者にチェックしてもらいましょう。

プログラミング言語の種類や選択方法は?

現在、数多くのプログラミング言語が存在するため、各プログラミング言語の特徴を理解することが重要です。

システムを開発するためには、各言語で実現できることとできないことを理解し、開発するシステムの目的によってプログラミング言語を使い分けることが重要です。

そこで、開発の目的や用途別に一般的にどのようなプログラミング言語が使われるのかを紹介します。

webアプリケーション開発

直接ユーザーの目に触れる部分の開発ならJavaScript、サーバーやデータベースなど内部の開発ならPHP、Ruby、Pythonがよく使われます。

Webブラウザで利用されることが多いアプリケーションは、ユーザーの要望に合わせて度々細かくアップデートする必要があります。

そのため、動作をイベントとして取得し、イベントを組み合わせられるなど利便性が高く、扱いやすい言語が使われることが多いです。

スマートフォンアプリケーション開発

Android向けのアプリケーションならKotlinやJava、iPhoneなどのiOS向けのアプリケーションならObjective-CやApple社が開発したSwiftがよく使われます。

スマートフォン向けのアプリケーションはOSによって使用するプログラミング言語が異なるため、制作するアプリケーションの目的に合わせて言語を選択しましょう。

業務システム開発

メーカー向けの販売管理システムや金融機関のシステムなどの開発にはJavaがよく選ばれます。

JavaはJava仮想マシン(JVM)というマシン上で動作するため、Java仮想マシンが動作するコンピューターであればどのプラットフォーム上でも使用することができます。

また、Javaはプログラムの独立性や再利用性、拡張性を重視するオブジェクト指向で作られているため、開発時間の短縮やプログラムの質の向上につながりやすい言語です。

組み込みシステム開発

組み込みシステム開発にはC言語、C++、Javaがよく使われます。

組み込みシステムとはプログラムを電子機器に組み込む制御する仕組みのことで、速い処理速度やメモリを効率的に活用することが求められます。

そのため、メモリを管理しながら高速なプログラムを作ることができるC言語やC++、プラットフォームの汎用性が高いJavaがおすすめです。

人工知能開発

人工知能開発にはR言語、SQL、MATLABなどの言語がよく使われます。

プログラミング言語を用いてAIに学習させることで、これまで時間がかかっていたデータの処理や分析を自動化することが可能です。

人工知能開発は機械学習や深層学習が可能なプログラミング言語で行うため、統計解析や機械学習に特化したR言語、AIに学習させるためのデータベースを作る際に用いられるSQL、深層学習を行うことが可能なMATLABがおすすめです。

プログラミングの注意点

プログラミングはシステム開発の中で重要な役割を果たすため、気を付けるべきポイントをきちんと押さえましょう。

今回3つのポイントを紹介します。

一つ目は設計書と常に照らし合わせることです。

プログラミングは基本的にチームで行うため、個人個人がそれぞれのスタイルで行ってしまうと、全体の軸がずれてしまいます。

二つ目は同じ処理を繰り返し記述しないことです。

同じ処理を行う場合は関数やクラスを効果的に活用しましょう。

三つ目はコメントを有効活用することです。

チームの誰が呼んでも指示の内容が理解できるように工夫しましょう。

システム・サイト開発にパッケージ開発を活用する利点

パッケージ開発とは

パッケージ開発とは完全オリジナルのシステムを開発するスクラッチ開発とは異なり、汎用的に利用できる既存のフレームワークやソフトウェアを自社の用途や要件に合わせてカスタマイズする手法です。

システムやアプリケーションの独自性をそこまで重視しない場合はパッケージを活用することをおすすめします。

パッケージ開発の利点

パッケージ開発を活用する場合、既存のソフトウェアをもとに開発を行うため、開発費用や人件費、環境構築のためのコストを抑えることができます。

そのため、スクラッチ開発よりも開発のコストを抑えられる場合が多いです。

また、既にソースコードの書かれたパッケージを使用するため、ゼロから開発を始めるよりも開発期間を短縮することができます。

このように、パッケージ開発はスクラッチ開発よりも費用や効率の面でメリットがあります。

まとめ

本記事では開発の主な流れやその中で重要な役割を担っているプログラミングの進め方について解説しました。

プログラミングは開発の中でも重要な役割を担っているため、注意すべきポイントを押さえておきましょう。

本記事でも解説したように、プログラミングは多くの工程を踏む必要があります。

そこで、開発の効率化やコストの削減につながるパッケージ開発を活用することをおすすめします。

マッチングシステムの開発を考えている方は、是非マッチングシステムのパッケージであるマッチングクラウドを使用してみてください。

マッチングビジネスは経験や高度なスキルも不要で、
参入ハードルの低いビジネスモデルです。

ですが、実際にサービスを始めてみると

  • 紹介者は多いけどなかなかマッチングまで発展しない
  • リピーターが増えない
  • 毎月数件マッチングするけど全然儲からない

そんな問題に直面するケースがほとんど。
過去には「500万円かけて作ったマッチングサイトが1件も売れずに撤退した」というケースもあります。

「マッチングサイト開発で失敗したくない…」

そう思うあなたに、
弊社のこれまでの300件以上のマッチングサイトを分析・開発してきた経験から

  • 成果の出るマッチングサイトを作りたい
  • マッチングサイト制作の注意点を知りたい
  • マッチングサイト制作に必要な機能や相場を知りたい
  • 安くてもデザインの優れたマッチングサイトを作りたい

そんなマッチングサイトに関するお悩みを弊社が解決します!

まずはお気軽に弊社までお問い合わせください!